銀行員って朝早くね??
こんばんは。ペンネです。
銀行に入行して半年とちょっと経ちました。
銀行で半年働いてみて、気になったところ それは
ちょっ え?? 朝 早くね??
「銀行員の朝は早い」ってよくいいますけど、マジで早えと思うわけですよ。
僕、毎朝 6:00起きていて、7:00前に家をでて、支店には7:40くらいに着いてるんですけど
冷静に考えて 早えよってなるわけですよ。
これ実はまだマシな方で、
銀行員に限らす、証券会社の方とかもそうだと思うんですけど
朝の5:45からモーニングサテライトっていうニュース番組があって、それを見て来いといわれるんですよね(僕は入行してまともに見れたことないんですけど。。。)
起きれてない僕が言うのもなんなんですけど、
いやー早い、ほんとに早い、もう死んじゃう
僕、もともと朝って大の苦手なんですよ。
大学の2限(確か10:40開始)とかも全然起きれなかったし、一時期、早朝バイトって形で
朝の6:00とかに起きてた時期があったんですけど、精神崩壊して辞めました。
いまブログ書いて思ったんですけど
「銀行員向いてなくね?」
就活の時はね、朝早くても、
「社会人だからいけるっしょ!だって社会人だもん!」
とか謎に意識高かったんですけどね、もうね、24時間365日眠いっす
就活時の僕は、何を血迷ってのか、朝が苦手なのに朝が早い仕事に就いたわけですよ。ウケる。
そんなことで結論なんですけど、
銀行員の朝は早い!(他の業種より1時間弱くらい そんな感覚)
「まあ、でも、朝が早いってことは、つまり帰りは早いんでしょ??」
って思うじゃないですか。
まあ、早いっちゃ早いんですけど、先輩とか上司の方は19時~20時くらいが基本的な退社時間みたいですね
新人ナメクジピヨピヨマンの僕は18:00くらいにはいつも上がってますけど、この時間をどう捉えるかは人それぞれだと思います
僕は、通勤時間込々で、拘束時間は決して短いとは思わないですけどね どうなんだろ
あれ、もしかして、ふつうなのかな
これから銀行員になる学生の方、銀行員を志望されてる方は、業務内容とかも大事ですけど、しっかり自分が朝起きれるのか相談してみることを強くお勧めします(笑)
モーサテはー そろそろみないとなー。。。
来週も生きて帰ります☆